本文へ移動

スタッフブログ

住ま居るでのできごとや行事、普段は見えないスタッフの様子など、更新していきます。
ちょっと笑顔になってもらえたらいいな色とりどりのきらきら
 

巣作り成功!!

2020-05-18
こんにちは口を広げてにっこりした顔 訪問介護の原です。
 
皆さま新型コロナの自粛や感染予防対策で日々お疲れではないですか?
うちの施設のほっこり話で、少し心が温まって頂ければと思います色とりどりのきらきら
 
今年初めて←私が入職してからですが舌をだしたニンマリ顔
住ま居るメディカⅠ号館につばめが巣作りに成功しました!いいね(手の甲が手前)
 
毎年見守っていましたが、扉の上に作るため、ガードを作られ断念していたつばめチャン水滴
今年は〇印に作ることが出来ましたよ!
また経過も報告できれば!と思っています口を広げてにっこりした顔

『オーダーマット』完成です!

2020-05-12
こんにちは赤いびっくりマーク赤いびっくりマーク デイサービスセンター住ま居る 下石です口を広げてにっこりした顔
今日、ダスキンさんにオーダーしていた、玄関マットが届きました音符
皆さんをお迎えする玄関が「パッ」と明るくなりましたよ~口を広げてにっこりした顔
「住ま居るグループ」のロゴ、てんとうむし四葉のクローバーが、ベージュのマットによく映えていますいいね(手の指正面)
機会があったらぜひ見に来てください赤いびっくりマーク
 
そして今日のランチスプーンとフォークとナイフは「ハンバーグ」ちなみに写真は、男性管理者用ですので、ご飯が大盛りですウィンクとあっかんべえを同時にしてからかった顔
ダスキンオーダーメードマット サイズは266×180cmとビッグサイズです!
ハンバーグ・豆腐の”ホタテと木の芽みそ和え”のせ・ひじきの煮物・なめこのみそ汁

明日は『母の日』!

2020-05-09
こんにちは赤いびっくりマーク 住ま居るグループ 事務の三戸です口を広げてにっこりした顔
明日、5月10日は『母の日』ですね色とりどりのきらきら
今日は、井下代表が娘さんと一緒に、住ま居るを利用してくださっている「お母さん」たちに、カーネーションをプレゼントしてくださいましたカーネーションカーネーション
「デイサービスセンター住ま居る 下石」のスタッフが作った、大きな赤いカーネーションをバックに写真を撮らせていただいたら、みなさんとても素敵な笑顔口を広げてにっこりした顔でパチリ一眼レフカメラたくさんのスマイル色とりどりのきらきらいただきました赤いびっくりマーク

『デイサービスセンター住ま居る 下石』5月7日の昼食メニュー!

2020-05-07
こんにちは。デイサービスセンター住ま居る 下石です口を広げてにっこりした顔
5月7日の昼食スプーンとフォークとナイフ
「穴子丼」と「新筍とウドの酢味噌和え」です舌をだしたニンマリ顔
旬の食材を使ったメニューで季節を感じます色とりどりのきらきら

『デイサービスセンター住ま居る 下石』の昼食を紹介します(*^^*)

2020-05-01
こんにちは。デイサービスセンター住ま居る 下石です口を広げてにっこりした顔
 
今日は、ここ最近の昼食のメニューをご紹介します色とりどりのきらきら
①蒸し鶏ゴマソース 三色野菜
②お好み焼き 菜花おひたし 筑前煮
③鮭のハラス幽庵焼き うどの味噌和え ポテサラ
 
デイサービスセンター住ま居る 下石は、お一人づつに出来立てで提供される昼食も特徴のひとつ上を指す人差し指(手のひらが手前)です。
オープンキッチンで調理される様子や、立ち込める香りから、自然と食欲も湧いてきます♪
住ま居るグループ
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2455-41
TEL.0572-45-2122
FAX.0572-43-6662
TOPへ戻る