スタッフブログ
住ま居るでのできごとや行事、普段は見えないスタッフの様子など、更新していきます。
ちょっと笑顔になってもらえたらいいな
【デイサービスセンター住ま居る下石】うなぎレク!
2021-10-21
こんばんは
デイサービス住ま居る下石です
今週は、月曜火曜の二日間「鰻レク」と題して、スタッフが市場から仕入れた鰻を炭火で焼き、鰻丼を提供しました
やっぱりみんな大好きの鰻ですね
香ばしい、炭とタレの焼けた香りで、皆さん「はよ食べたいな~」と焼き場をジーっと眺めていました
ケチケチしないのが「住ま居る流」
鰻はご飯が隠れるくらいたっぷり乗った鰻丼の完成です
皆さんいつもより大盛のご飯
をペロリ
とたいらげていました


次のイベントもお楽しみに



10月のイベント ~デイサービスセンター住ま居る~
2021-10-20
こんにちは
「住ま居る」の笠原デイサービスです
今月は、作業療法として「絞り染め」でエコバッグを制作しています

指先を使って、布地にしっかりと輪ゴムを巻き付けていきます。
障害を患われた方も、動く指先を使って、工夫しながら根気よく取り組まれました
「完成が楽しみ
」どの方も、活き活きとした表情で製作されました

リハビリも、楽しみながら取り組めると良いですね
精一杯活動した後は、お楽しみのおやつ

「3種のお芋のモンブラン
」で一服されました。
敬老の日のお祝い ~グループホーム住ま居る~
2021-09-26
こんにちは
グループホーム住ま居るです
本日 遅ればせながら”敬老の日”のお祝いをしました

コロナ禍でも、利用者様に楽しんでいただけるイベントを
ということで、

本日限定「住ま居る寿司」の開店です
スタッフ自ら板前に扮し、握りたてのお寿司を提供します

ネタは6種類。
一貫づつ、利用者様のお好みのネタを注文いただいて握ります

「ヘイ いらっしゃい!」
「マグロ一丁」
「ヘイ お待ち!」と、
板前さん達の威勢の良さに、
最初は戸惑ってみえた利用者様も、だんだんと乗ってきて、やっぱり皆さんお寿司は大好き

お好みのネタを好きなだけ堪能されました
最後の写真は、女性スタッフによる余興、こちらは”山本リンダ”に扮しております

なかなか思い切ったレクやイベントが行えない昨今ですが
今日は、ご利用者様の笑顔と、スタッフの喜び、みんなの活力に繋がる事を実感しました!
また次のレクが楽しみです

グループホーム内では、感染予防対策を日々行い、レクを行う前には
参加していただいている利用者様全員に手指消毒、体調の確認などの
対策をきちんと行っています
9月のイベント ~デイサービスセンター住ま居る~
2021-09-21
こんにちは
笠原デイサービス管理者 渡邉です
今月は敬老の日のお祝い
として

「バラのコサージュ作り」と「五平餅」を焼きました

コロナ禍ではありますが、少しでも楽しみを持っていただきたく、感染対策を行いながら、
スタッフ一同、心を込めて
お祝いさせていただきました


デイサービス内では、感染予防対策を日々行い、レクを行う前には
参加していただいている利用者様全員に手指消毒、体調の確認などの
対策をきちんと行っています
敬老のイベント 鰻丼! ~住ま居るメディカ~
2021-09-21
こんにちは! 有料老人ホーム住ま居るメディカです
秋の気配
を感じる季節になりました。明日から10月ですね

今月のレク担当が考えてくれた(いつも色んなアイデアをありがとう
)

9月の敬老のイベントは
鰻丼


うなぎを目の前で焼いて、焼き立てをお昼ご飯で食べました

生のうなぎに、まずびっくり

目の前で焼かれるうなぎ
段々いい匂いがしてきて、皆さん笑顔が溢れます

いつもより、多めの炊きたてご飯に、好きなだけうなぎを乗せて、皆さんペロリと召し上がられました!
おかわりもありましたよ
脂がのって肉厚のうなぎでした

コロナ禍で、いろいろな制限をされている中、施設の利用者様に喜んで頂けるイベントが出来て良かったです

入浴剤のプレゼント
もあり

身体もポカポカ
お腹も満たされる敬老のお祝いとなりました。
お手伝い下さったスタッフの皆さん、ありがとう!
10月は何をするのかな?
有料老人ホーム内では、感染予防対策を日々行い、レクを行う前には
参加していただいている利用者様全員に手指消毒、体調の確認などの
対策をきちんと行っています