グループホーム住ま居る
- 家庭的ななじみのある環境
- 少人数の親しみある人間関係
- 認知症について、専門的な知識と技術をもつ職員チーム
これらによって、お一人おひとりの状況と希望に合わせた、適切な介護サービスを提供します
- 所在地 岐阜県多治見市笠原町2455‐42
- TEL (0572)45-2077
- FAX (0572)45-2078
- 定員 18人(2ユニット)
- 当事業所は「介護職員処遇改善加算Ⅰ」「介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ」を算定しています。
料金表 A.介護保険料+自己負担分を含めたご利用金額
要介護区分
| ①介護給付費個人負担額
(一割負担の方の場合) | ②加算
| ③介護保険以外の
金額
| ①+②+③
|
要支援2
| 約22,670円
(745単位/日×30日) | ・医療連携体制加算
約1,190円
(39単位/日)
・認知症専門ケア加算
約92円
(3単位/日)
・サービス提供体制加算
約185円
(6単位/日)
| 125,000円
| 約149,137円
|
要介護1
| 約22,790円
(749単位/日×30日) | 約149,257円
| ||
要介護2
| 約23,850円
(784単位/日×30日) | 約150,317円
| ||
要介護3
| 約24,580円
(808/単位×30日) | 約151,047円
| ||
要介護4
| 約25,070円
(824単位/日×30日) | 約151,537円
| ||
要介護5
| 約25,560円
(840単位/日×30日) | 約152,027円
|
※1単位=10.14単位(小数点以下は切り捨てとなります)
※ +初期加算 30単位/日(入所日及び30日を超える入院後の再入居より30日間のみ)
※ +介護職員処遇改善加算Ⅰ 1ヶ月につき所定単位数の11.1%
※ +介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ 1か月につき所定単位数の2.3%
料金表 B.介護保険以外の利用料金の内訳
内 訳
| 家 賃
| 60,000円/月額
|
生活負担金
| 32,000円/月額
| |
共用負担金
| 6,000円/月額
| |
食材料費
| 27,000円/月額
(900/日:朝食・250円、昼食・300円、夕食・350円) |
※別途料金
医療費・薬剤費・おむつ代・通院の援助・理容代等
※入居負担金 300,000円(月5,000円償却)
《申込用紙をダウンロード》 (601KB) |
グループホーム住ま居る 運営推進会議議事録
平成30年11月27日開催 (25KB) |
平成31年 2月23日開催 (27KB) |
平成31年 4月23日開催 (26KB) |
令和元年 6月22日開催 (27KB) |
令和元年 8月30日開催 (25KB) |
令和元年 10月6日開催 (27KB) |
令和元年 12月17日開催 (27KB) |